こんばんは~ショコラやで!
とある日の夜。
ギルメンからうちの支援CD装備と支援AB装備に関して苦情お褒めいただいたことがきっかけで、もうちょっとお求めやすい支援装備を超テキトーに考えてみようかなってなった。
考えたとは言っても、以前まで愛用していた倉庫の肥やしになりつつある装備をひっぱり出しただけであるが・・・・

白衣とダークハンドは未だに現役で、メロン杖はリーパー用にミミミで手に入れた。
この3つ以外が倉庫の肥やしで思い出詰まった装備なので売りたくないッ。
ヒール量とディレイとDEFをとった構成。
杖に恋人カードを挿して、アルカナとセットするとMDEF100もとれそう。
肩と盾が適当なので、想定しているMDの属性耐性に合わせればいけそう。
ヒール量を見てみると

SS撮るタイミング悪すぎて数字が見えにくいのは許して_(:3 」∠)_
左側が通常時(コルセオ6887、ハイネス21362)、
右側がオルフェトリウム有(コルセオ10840、ハイネス43886)のヒール量。
SP消費軽減はスキルのマナリチャージ20%とダークハンド20%で40%カット。
ヒール量アップは白衣と、メロン杖と、盾のQ-healに加えて中段のこれ

忘れもしない、このオプションが欲しくてずっと買取出していたあの日々を・・・・
結構いいと思うけど、どうかね?
MDEF25に回復量25%アップやで。
素の性能には全ステ+10。
肩装備はラグ缶のごみ枠にされてるけど、結構コスパいいのよ?

王家貢献の証で手軽に念/闇/毒耐性のエンチャントができるし、カード(念耐性ならマリオネットc、毒耐性ならミストc)も挿せるし、金剛石の靴とセットすると石化耐性がとれちゃう。
MaxHP増加も地味に嬉しい。
身かわしのケープが一番おすすめだけども。

靴も同様。
時の通路MDを頑張ってる復帰者さんなら、リハルト?討伐で王家貢献の証を大量に持ってそうだから、精錬祭にいくつも用意して+9を作るのも良さそう。
ちなみにニーヴエンチャントの一覧は公式ページを見てね:
「ニーヴエンチャントのやり方」
このコーデの気になる合計価格はというと。
2024年9月の相場だけど
メロン杖とトランセンデンスのアクセは無料。
ダークハンド 4M(+8がお勧めだけど、未精錬でも十分な性能)
デモンズファミリア 200M
インペリアルグローリー 200M
+9聖なる白衣 150M
イルシオンシールド 4M
金剛石のマント 10K
金剛石の靴 30K
栄光の証 10K
ざっくりと562M
G級装備はないが、数百Mは必要_(:3 」∠)_
王家貢献の証は、頑張って討伐して手に入れてね!
グレイウルフやら雪花やらは3次職が装備できないからね。
ミミミ装備も、耐性よりも火力よりの性能だから、ダークハンドとニーヴエンチャントは何年経ってもお勧めするよ。
ニーヴエンチャントの属性耐性に聖属性がないのが悔やまれるけど(; ・`д・´)
もちろんながら、手軽装備は紹介した分だけではないよ。
ラグナロクオンラインの歴史は長いから、装備の数は多くて、組み合わせも何通りもできる。
こういうのを考えるのが楽しいよね~
タイトルに「①」を付けたということは、他の装備も考えてこれからも書いていくかもしれない。
でも続かないかもしれない。
とある日の夜。
ギルメンからうちの支援CD装備と支援AB装備に関して
考えたとは言っても、以前まで愛用していた倉庫の肥やしになりつつある装備をひっぱり出しただけであるが・・・・

白衣とダークハンドは未だに現役で、メロン杖はリーパー用にミミミで手に入れた。
この3つ以外が倉庫の肥やしで思い出詰まった装備なので売りたくないッ。
ヒール量とディレイとDEFをとった構成。
杖に恋人カードを挿して、アルカナとセットするとMDEF100もとれそう。
肩と盾が適当なので、想定しているMDの属性耐性に合わせればいけそう。
ヒール量を見てみると

SS撮るタイミング悪すぎて数字が見えにくいのは許して_(:3 」∠)_
左側が通常時(コルセオ6887、ハイネス21362)、
右側がオルフェトリウム有(コルセオ10840、ハイネス43886)のヒール量。
SP消費軽減はスキルのマナリチャージ20%とダークハンド20%で40%カット。
ヒール量アップは白衣と、メロン杖と、盾のQ-healに加えて中段のこれ

忘れもしない、このオプションが欲しくてずっと買取出していたあの日々を・・・・
結構いいと思うけど、どうかね?
MDEF25に回復量25%アップやで。
素の性能には全ステ+10。
肩装備はラグ缶のごみ枠にされてるけど、結構コスパいいのよ?

王家貢献の証で手軽に念/闇/毒耐性のエンチャントができるし、カード(念耐性ならマリオネットc、毒耐性ならミストc)も挿せるし、金剛石の靴とセットすると石化耐性がとれちゃう。
MaxHP増加も地味に嬉しい。

靴も同様。
時の通路MDを頑張ってる復帰者さんなら、リハルト?討伐で王家貢献の証を大量に持ってそうだから、精錬祭にいくつも用意して+9を作るのも良さそう。
ちなみにニーヴエンチャントの一覧は公式ページを見てね:
「ニーヴエンチャントのやり方」
このコーデの気になる合計価格はというと。
2024年9月の相場だけど
メロン杖とトランセンデンスのアクセは無料。
ダークハンド 4M(+8がお勧めだけど、未精錬でも十分な性能)
デモンズファミリア 200M
インペリアルグローリー 200M
+9聖なる白衣 150M
イルシオンシールド 4M
金剛石のマント 10K
金剛石の靴 30K
栄光の証 10K
ざっくりと562M
G級装備はないが、数百Mは必要_(:3 」∠)_
王家貢献の証は、頑張って討伐して手に入れてね!
グレイウルフやら雪花やらは3次職が装備できないからね。
ミミミ装備も、耐性よりも火力よりの性能だから、ダークハンドとニーヴエンチャントは何年経ってもお勧めするよ。
ニーヴエンチャントの属性耐性に聖属性がないのが悔やまれるけど(; ・`д・´)
もちろんながら、手軽装備は紹介した分だけではないよ。
ラグナロクオンラインの歴史は長いから、装備の数は多くて、組み合わせも何通りもできる。
こういうのを考えるのが楽しいよね~
タイトルに「①」を付けたということは、他の装備も考えてこれからも書いていくかもしれない。
でも続かないかもしれない。
コメント