こんにちは~ショコラです!
ROサボリ気味でブログも更新が1か月ぶりに!
支援型の装備・エンチャント系が増えない一方、うちのブログの最も人気な記事は相変わらず支援ABについてだね。
ようやくうちのCDをカンストレベル250にできたからCDについても書きたくなった。
といってもABとあまり変わらないけどね。
□■□■□■□■□
うちのCDが行く狩場といえば幻影の迷宮が一番難易度高くて、それ以外はレベル上げの為のMDのみ。
そしてうちのギルドには壁様はいらっしゃらないので、コルセオゴリラを兼ねて、壁ゴリラを目指す方向に。
この記事からゴリラ認定された私はみんなを守れる立派なゴリラになれるよう尽力(課金)してきた結果、このCDの出来上がりに。
ボスと真っ向勝負してくるうちの脳筋頼もしいメンバーのHPを回復するためのゴリラ装備。
コルセオ連打してもSP切れにならず、無詠唱無ディレイで支援スキルを打てるので即座にかけ直しもできる。
コルセオ連打でHPは守れても仲間のPCをエフェクトでコロしにかかるゴリラ。

画像はクリックして拡大できるよ~
ボスに身を捧げるためのゴリラ装備。
仕事はといえば金剛してぼーっと突っ立ってるだけ。
というのは嘘で、コルセオ連打してくれる人がいないから自分でHP管理しつつ、タイミングよく金剛を更新するという仕事を強いられるゴリラ。PSのないゴリラにはつらい。

上記からも分かる通り、前衛・後方の切り替えができるゴリラCDである。
何回ゴリラを言うことになるだろう。
ステータスの意味は特に深く考えてないから参考にはならないよ。
壁ゴリラをするならVITを120~130にすべきでしょうね。
4次職ステータスについてはレベル上げのための火力出しでSplに振ったまま。
幻影の迷宮で壁するならSta・Wisに全振りすべきでしょうけど。
まあ、相変わらずGoSの属性耐性のための最低限なステータス振りである。
□■□■□■□■□
スキル振りはというと。

1次職は相変わらずの振り方。
マナリチャージのための前提スキルをとってる。

2次職は真っ先にマナリチャージに突っ込んであとはお好みに。
アドラムスに振る予定があるのでマグヌスに振ってる。

そしてうちのゴリラCDの特色といえる3次職のスキル振り。
支援型+壁型のくせして何故アドラムスをマックスでとってる?
それはね、戦乙女の羽耳の恩恵を受けるためである。
アドラムスを10まで振ると青ジェムがなくてもスキルが使える。
うちのギルドは私を含めて床ソムリエが集ったグループなのでリザキルがはかどる。
でも青ジェムは無限じゃないから玉切れになるときもある。
SWにも使うからね。
女王バチcはSP消費が上がるし高いし嫌なので戦乙女の羽耳を選ぶことに。
固定詠唱-70%のエンチャントにも成功してるからね~
これで青ジェムの重量からも解放された上、SW打ち放題、リザキルも床もエンジョイできる快適ゴリラCDライフをおくれてます。
あとはグレースホーリーローブの金剛が使えるようにプラエもマックスまでとり、回復材が切れないように自分にかけるためのレノヴァもとってる。

4次職のスキルポイントをいくつか3次職スキルで犠牲にしたので支援スキルを全振りできないけど、正直CDの支援スキルはRES・MRES無視以外は使ってない。
え、コンペ?
床が好きと言ったでしょう?つまりはそういうことよ。
□■□■□■□■□
それでよく使う装備といえば。



画像をクリックして拡大するともうちょっと見やすくなると・・思ふ。
ほぼほぼこの装備で使いまわしてる。
鎧の白衣と羽衣はラグ缶のごみ枠とされてるけど、コスパ最強よ?
白衣は、壊れない・DEF盛れる・石化耐性50%・HP回復量アップあるし、
羽衣は、睡眠耐性・HP回復量アップ・消費SP軽減もあって支援型にとっては未だに現役。
欲を言えば、精錬値によって鎧属性のエンチャントをできるようにしてください、お願いしますお願いします。
盾は基本的にデイヴィッドさん。
うちの彼氏セイレンが落とすから。
うん、うそ
聖・毒・念耐性があるからね。すごく便利。
ただし、壊れる_(:3 」∠)_
なので壊れないし安く買えるアビスのボス盾も使ってる。
初心者にもぜひお勧めしたい盾装備。
まあ、ご覧頂ける通り、7~8年間ROを続けてる割には、
そして支援型に全力(課金)を注いでる割には+10装備はそんなにない。
平凡な支援型ゴリラCDだよ、うんうん。
え、シャドウ装備は?
いや~紹介するほど特筆すべき点もないので省略省略。
これだ!っていうシャドウ装備を見つけたら、この記事を更新するよ~
適当過ぎる紹介になったが、以上が私の支援型CDです。
ROサボリ気味でブログも更新が1か月ぶりに!
支援型の装備・エンチャント系が増えない一方、うちのブログの最も人気な記事は相変わらず支援ABについてだね。
ようやくうちのCDをカンストレベル250にできたからCDについても書きたくなった。
といってもABとあまり変わらないけどね。
□■□■□■□■□
うちのCDが行く狩場といえば幻影の迷宮が一番難易度高くて、それ以外はレベル上げの為のMDのみ。
そしてうちのギルドには壁様はいらっしゃらないので、コルセオゴリラを兼ねて、壁ゴリラを目指す方向に。
この記事からゴリラ認定された私はみんなを守れる立派なゴリラになれるよう尽力(課金)してきた結果、このCDの出来上がりに。
ボスと真っ向勝負してくるうちの
コルセオ連打してもSP切れにならず、無詠唱無ディレイで支援スキルを打てるので即座にかけ直しもできる。

画像はクリックして拡大できるよ~
ボスに身を捧げるためのゴリラ装備。
仕事はといえば金剛してぼーっと突っ立ってるだけ。
というのは嘘で、コルセオ連打してくれる人がいないから自分でHP管理しつつ、タイミングよく金剛を更新するという仕事を強いられるゴリラ。PSのないゴリラにはつらい。

上記からも分かる通り、前衛・後方の切り替えができるゴリラCDである。
ステータスの意味は特に深く考えてないから参考にはならないよ。
壁ゴリラをするならVITを120~130にすべきでしょうね。
4次職ステータスについてはレベル上げのための火力出しでSplに振ったまま。
幻影の迷宮で壁するならSta・Wisに全振りすべきでしょうけど。
まあ、相変わらずGoSの属性耐性のための最低限なステータス振りである。
□■□■□■□■□
スキル振りはというと。

1次職は相変わらずの振り方。
マナリチャージのための前提スキルをとってる。

2次職は真っ先にマナリチャージに突っ込んであとはお好みに。
アドラムスに振る予定があるのでマグヌスに振ってる。

そしてうちのゴリラCDの特色といえる3次職のスキル振り。
支援型+壁型のくせして何故アドラムスをマックスでとってる?
それはね、戦乙女の羽耳の恩恵を受けるためである。
アドラムスを10まで振ると青ジェムがなくてもスキルが使える。
うちのギルドは私を含めて床ソムリエが集ったグループなのでリザキルがはかどる。
でも青ジェムは無限じゃないから玉切れになるときもある。
SWにも使うからね。
女王バチcはSP消費が上がるし高いし嫌なので戦乙女の羽耳を選ぶことに。
固定詠唱-70%のエンチャントにも成功してるからね~
これで青ジェムの重量からも解放された上、SW打ち放題、リザキルも床もエンジョイできる快適ゴリラCDライフをおくれてます。
あとはグレースホーリーローブの金剛が使えるようにプラエもマックスまでとり、回復材が切れないように自分にかけるためのレノヴァもとってる。

4次職のスキルポイントをいくつか3次職スキルで犠牲にしたので支援スキルを全振りできないけど、正直CDの支援スキルはRES・MRES無視以外は使ってない。
え、コンペ?
床が好きと言ったでしょう?つまりはそういうことよ。
□■□■□■□■□
それでよく使う装備といえば。



画像をクリックして拡大するともうちょっと見やすくなると・・思ふ。
ほぼほぼこの装備で使いまわしてる。
鎧の白衣と羽衣はラグ缶のごみ枠とされてるけど、コスパ最強よ?
白衣は、壊れない・DEF盛れる・石化耐性50%・HP回復量アップあるし、
羽衣は、睡眠耐性・HP回復量アップ・消費SP軽減もあって支援型にとっては未だに現役。
欲を言えば、精錬値によって鎧属性のエンチャントをできるようにしてください、お願いしますお願いします。
盾は基本的にデイヴィッドさん。
うちの
うん、うそ

ただし、壊れる_(:3 」∠)_
なので壊れないし安く買えるアビスのボス盾も使ってる。
初心者にもぜひお勧めしたい盾装備。
まあ、ご覧頂ける通り、7~8年間ROを続けてる割には、
そして支援型に全力(課金)を注いでる割には+10装備はそんなにない。
平凡な支援型ゴリラCDだよ、うんうん。
え、シャドウ装備は?
いや~紹介するほど特筆すべき点もないので省略省略。
これだ!っていうシャドウ装備を見つけたら、この記事を更新するよ~
適当過ぎる紹介になったが、以上が私の支援型CDです。
コメント
コメント一覧 (2)
ありがとうございます~!
管理人:ショコラ
が
しました